「いつでも夢を」の巻。


小学校の三年生になって、少年漫画週刊誌を買うようになった。

買い始めた週刊誌は、少年サンデー。

楽しみにしていた連載ものは、伊賀の影丸とおそ松くんだ。

発刊日は毎週水曜日だったような気がする。

その水曜日が楽しみで母からもらった50円玉を握りしめ、

自宅から10分ほどにあった商店街の本屋に買いに行ったものだ。


書き出しから脱線してしまったが、

この本屋の往復で、すれ違った幾多の大人が口ずさんでいたのが、

「いつでも夢を」だった。

なにせ、みんなが歌っていたものだから、

ひとり、ふたり…と歌っていた人を、指折り数えたことも覚えている。

家に帰ると母も居間と台所で、所構わず、いつも歌っていた。

そんな時代と環境だったから、私も自然と覚え口ずさむようになった。

紹介が遅れたが、この歌を歌唱したのは言わずと知れた、

橋幸夫さんと吉永小百合さんだ。

歌唱力があって清潔感溢れるお二人が歌っただけに、

大ヒットは当然であった。


小学校五年生の時だった。

この年の春の遠足は潮干狩りで、行き先は千葉の稲毛の浜だった。

干拓前の稲毛の浜は潮干狩りのメッカであった。

またも脱線するが、

当時の私は、後年まさかこの地に移住して愛犬の吉右衛門と、

この浜を散歩をするようになろうとは夢にも思わなかった。

閑話休題、

この頃、私が住んでいたのは、世田谷の用賀。

今でこそ、首都高速と東関東自動車道を使えば用賀から稲毛までは、

100分ほどで走れるが、

当時は高速道路のような気の利いたものは存在しなかったから、

気が遠くなるほど遠かった。

その遠さといえば国境を越えてお隣の国にでもいくのではないか、

と思ったほどだ。

それを紛らわせてくれたのが歌であった。

バスガイドさんの名調子合わせて、

前の席から順番に好きな歌って賑わった。


私の番になった。

私はひとりでは歌わなかった。

隣の窓際の席にいた、○子ちゃんと歌った。

○子ちゃんが隣り合わせていたのは偶然ではない。必然だった。

この○子ちゃんとデュエットしたのが、「いつでも夢を」であった。

前述で○子ちゃんと書いたのは、

意図的に名を伏せたのではない。不覚にも忘れてしまったのだ。

私と彼女は相思相愛で、将来を約束した仲であった。

そんな大切な人の名前を忘れてしまうとは、

そこまでヤキが回ったとは思いたくないが、

哀しくて涙が溢れてくる。


あらから、ちょうど五十年が経った。

そんな、ある日のこと。

あまちゃんで、「いつでも夢を」が流れるシーンに出くわした。

夏さんが東京に出てきて、橋幸夫さんとデュエットしたシーン。

病に倒れた夏さんを見舞い、病院の待合いにいた仲間が、

夏さんに届けとばかり、この歌を熱唱したシーン。

どちらも感動のシーンであった。

そしてそれを視た私は、あの潮干狩りのバスを思いだした。


今月の終わり、

ニコタマゴロウが私を浜松に連れて行ってくれるという。

私と彼女は相思相愛の仲ではないが、行きの道中で、

彼女と五十年ぶりにデュエットをしてみようと思う。


それにしてもだ。

彼女の名前は何だったのだろう…?

ゆみ子ちゃん、くみ子ちゃん、れい子ちゃん…。

ダメだ。さっぱり思いだせない。

やっぱりヤキが回った。


お仕舞い。


2014年03月19日(水)。

吉右衛門。


次回は「瑠璃ちゃんとの再会」の巻です。


コメント / トラックバック3件

  • hikoukigumo:

    なつばっば〜!!!

    素敵な思い出と共にドラマが見られるなんて羨ましいです。
    私もそんな風に何かを見たいです。

  • ベーベ:

    稲毛は潮干狩りが有名だったのですね…!
    千葉に住んでいたころ、私も潮干狩りに連れて行ってもらいました。
    懐かしいです。

  • ニコタマゴロウ:

    ナント!!
    浜松行きにそんな思惑が隠されていたとは。

コメントをどうぞ

 (初回投稿時のみ確認後の公開となります。ご了承ください。)
カレンダー
2014年3月
« 2月   4月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
アーカイブ