次の祝日が70日後って本当ですか?
こんにちは。マーガレットです。
ゴールデンウィークが明けて最初の1週間が終わりましたね。
まさかの週末にかけての大雨でびっくりです。
長期休暇の間はみなさん何をして過ごしてましたか?
私は献血した翌日に、ワクチンの3回目を追加接種して
副反応に少しまいったり、、とはいえ、副反応も一日も治り、
土日は都内でスーパー銭湯に行ったりしておりました。
最近流行りのサウナーほどではないですが、
サウナにも入って整ってきました!
月に1回行けたらいいんですが、なかなか行けないんですよね。。
来月も行きたいな~
近況報告
次の投稿ではどんな気候に~という締めをしてから
年が明けてしまった茶畑です。
気候はというと、絶賛こごえる寒さで春が待ち遠しい…!
さて。先日は、話題になっている某博物館の展示へ行ったのですが、
仕事柄、展示内容と合わせて、装飾などのデザインも
ついつい目がいってしまいます。
今どき?の展示は、音声ガイドが豪華だったり、
物販も充実していて本当に楽しいですよね。
久々にぬいぐるみ的なグッズを買って、
その癒し効果の高さに驚いています、、ふわふわ最強。
以上、めずらしく充実の休日を綴ってみました。
お山へGO
だいぶ空いてしまいましたが、お久しぶりです、きつね福です。
個人的に、ダイビングでも登山でも比較的メインに活動する季節は冬が多いです。
前者は紫外線が弱まるので海の照り返しによる強烈な日焼けを避けることができるのと、生物は減るものの海中がクリアになるため。
後者はというと、危険生物との遭遇率が下がるため…でしょうか。あと山の頂上で沸かすコーヒーが美味しくなるような気がする、ため。
そんなわけで、明日は感染予防を徹底しつつ、地元の山へ登山に行ってきます。
前回はケーブルカーを使って半分の行程をすっ飛ばしましたが、今回はしっかり下から登ります。
しっかり晴れていれば、頂上からは相模湾が一望できるはず。楽しみです!
iCloudを使わずに過ごしています。
こんにちは。マーガレットです。
連日じわじわと寒さが厳しくなってきましたね。
日中は暖かい日差しもありますが、夜になると風が冷たく感じられます。
さて、先日やっとiPhoneOSのアップデートを行いました。
最近なぜだか動きもバグっているような状況が続いていて、
地味~にストレスが溜まっていたのです。
調べはしたもののストレージにある、
「その他」が消えず容量を圧迫しており、
OSをアップデートをするための容量も無く、
再起動や写真の削除をしたりしておりました。
そもそも容量の「その他」って
つまりは何を指しているの!?と疑問しか出てこないのです。
案の定「その他」が容量がすっきり消えることもなく、
さらに溜め込んでしまっていた古いデータなどを
ちまちまと削除しておりましたところ、
ようやくOSのアップデートができるようになりました。
アップデートしましたところ、あら不思議!
サクサクと動かなくなっていたiPhoneが、
サクサクと動くiPhoneに!元通りです!
あ~、良かった!
OSが古いことが原因で動かなくなっていたのかしら?とも思いつつ..
アップデートするにも容量を空けなくてはいけなかったようなので、
細々とした削除が功を奏したのかな、と思ったり、、
iPhoneを使い始めてかれこれ、、何年だろう?
覚えていませんが、使いこなせているかと聞かれると自信は全く無く笑
宝の持ち腐れになっている可能性を否定できません。
新機種が出るのを否定はしないのですが、
古い機種も新しいアプリなどは対応し続けて欲しいものです。。
OSも対応機種のギリギリになってきてしまって、
少しづつ機種変更が視野に入ってきますので。。
まだだ、、まだ使うからね!!
お願いiPhone!元気でいて!